街や施設内を歩いていると目に入ってくる看板がありますよね。
実はそのほとんどが「壁面サイン」と呼ばれるものです!
お店自体の存在を表してくれるだけでなく、お店の第一印象を決める重要な要素でもあります。

 

では、具体的に「壁面サイン」とはどんなものなのでしょうか?

 

壁面サインとは?

 

 

建物の外壁に取り付けられる看板のこと。
店舗名や企業名、ロゴやサービス内容などを表示してお客様や通行人から視認してもらえることを目的とします。
また、遠くからでも名前や内容を伝えられるメリットがあります。

 

壁面サインは、店舗や企業の顔ともなり得る存在です。
デザインでブランドイメージが左右されたり、集客効果を高めることも可能なので、デザイン選びも重要と言えるでしょう。

 

壁面サインの種類

 

突き出し看板

壁から垂直に突き出している看板。
視認性が高く、店舗の存在をアピールするのに最適です。

 

平看板

壁面に直接取り付ける平な看板。
アルミ複合版やアクリル板などの素材でシンプルでコストを抑えたい場合に最適です。

LEDサイン・バックライトサイン

文字やロゴが光るタイプで、夜間の視認性が高いため夜営業の店舗にオススメ。
文字だけが光るチャンネル文字、背面が光るバックライト文字があります。

 

壁面看板を設置するための準備

 

  • 設置場所の確認
    建物の壁や敷地内に設置する場合は所有者の承諾、公道に面して設置する場合は自治体の条例や道路占用許可が必要なケースがあります。
  • 法規制・条例の確認
    屋外広告物条例→各自治体が高さや大きさ、色や設置可能場所をルールとして定めている場合有り。
    建築基準法→落下防止や耐風性などの安全面の基準を満たしているか。
  • デザインやサイズ決め
    文字サイズや色が遠くからでも視認できるかを重視。
    周囲の景観との調和や夜間の照明有無を確認します。
  • 施工会社決め
    メンテナンス含めアフターサービスの充実さも重要です。
    デザイン会社と施工会社、それぞれに依頼すると時間やコストが多くかかる可能性が高いので、デザイン〜施工までワンストップで行える業者を選択するのがオススメです。
    A-PLANでは、デザインから引き渡しまでをワンストップで行うことに加え、納品後のアフターサービスも充実しています。

 

料金の目安

 

サイズや素材、デザインや設置場所によって大きく異なりますが
小型のもので数万円〜30万円程度
大型のものやLEDサインでは、数十万円〜100万円以上となる場合があります。

正確な料金は打ち合わせ後に決定いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

 

A-PLANで壁面看板を設置する際の流れ

 

まずはお問い合わせいただき、打ち合わせと見積もり作成を行います。
オンラインでの打ち合わせにも対応しておりますが、より安心してご依頼いただくため、可能な限り直接お会いしてお話をお伺いしています。

ご契約が成立しましたらデザイン制作・施工を経て納品。
また、アフターサービスまで一貫して対応させていただきます。

詳しくはコチラ!

 

〜施工時の風景〜

 

 

A-PLANは、群馬県伊勢崎市・高崎市を中心に、店舗デザイン・看板制作・外装・内装デザインを手がける会社です。
飲食店・クリニック・サロンなど幅広い業種に対応し、各業態に合わせた“集客につながる空間づくり”をトータルでサポートいたします。
デザインから施工までワンストップ対応のため、スムーズかつ迅速なサービス提供が可能です。
お見積もりは無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。

 

また、こちらのコンテンツでは店舗運営やデザインに関する豆知識やヒントも紹介しています。
ぜひご覧ください!

https://www.aplan-design.com/topics

電話でのお問い合わせ

TEL.050-1108-8834

※「Webサイトを見た」とお伝えください。

※営業や勧誘のお電話はご遠慮ください。

LINEでの
お問い合わせ

公式LINE:@aplan

上記から友達追加していただきメッセージを送信してください。

Instagram DMでの
お問い合わせ

Instagram

インスタグラムのDMからもお問い合わせいただけます。

メールフォームでの
お問い合わせ





    お問い合わせ内容必須